化粧水?乳液?クレンジング? 男性にはあまり馴染みのないスキンケア用語。
意味が分かるとスキンケアの意味も分かりやすくなります。代表的な用語・単語を説明いたします。
皮脂腺【ひしせん】
意味
真皮層に存在する皮脂腺は、肌表面近くにある毛包漏斗部に向かって開口しています。そして皮脂が毛穴から出て肌表面に膜を張ることで水分の蒸発を防ぎ乾燥から守ります。ところが皮脂が過剰に分泌されると、毛穴に蓄積され開き毛穴やニキビの原因になります。この皮脂の過剰分泌は男性ホルモンに由来し、頭皮や顔の額から鼻筋にかけてのTゾーンに多く分布されています。
面皰(コメド)【めんぽう(こめど)】
意味
面皰はコメドとも呼ばれ、ニキビの初期段階です。毛穴が皮脂で詰まった状態のことを指し、そのうち毛穴が閉鎖しているものを白色面皰(白ニキビ)と呼び、毛穴が開いて内容物が顔を出し、黒色の固まりに見えるものを黒色面皰(黒ニキビ)と呼びます。これらの中には目で見えないような微小な面皰も存在します。面皰を放置すると赤ニキビや黄ニキビに進行してしまうので、早めの対策が必須です。